エッセイ

【専業主婦ママ】ひとり時間をつくるためのロードマップ!持続可能な私であるために

自己犠牲ママが「 自分のご機嫌を自分でとれるママへ」
ankolog8892
このような経験ありませんか?
  • 専業主婦なのに時間がない
  • 子の寝顔に「ごめんね」ばかり

小さい子を育てる筆者も「急に子供が10歳にならないかな」と毎日、本気で思っていました。

語弊を恐れずに言うと、まるで「ブラック企業を感じさせる慣れない育児」その上、家事もあとなると、忙しくてなかなか自分に目を向けることができませんよね。

そんな時に自身の幸福度をあげると家族が幸せになる」ことを知って衝撃を受けました。それまでの筆者は、自己犠牲を前提に行動していたと気づいたからです。

「じぶん」を後まわしにすると起こること
  • やりたいことがわからなくなる
  • 自分の感情に鈍感になる
  • パートナーや子どもに当たってしまう
  • 無意識に「我慢が当たり前」になる

自己犠牲は長期的には必ず家庭に“ゆがみ”をもたらします。ママが笑えなくなったら、家族だって笑えません。

そこで当サイト:耳より情報ノートのコンセプトが生まれました!

\コンセプト/
専業主婦のママに
もっとひとり時間を

こんな状態をブログのゴールにして記事を書いています

  1. 自己否定からの解放・不安の軽減
  2. 自分のごきげんをとれるじぶんにアップグレード
  3. 自分らしい育児や人生を送っていける

まずは時間的余裕をつくることからなんですが、特に専業主婦のママは「お金を稼いでいないから」と一時保育の利用でさえためらってしまいます。お金の心配を減らすため、まずは固定費を浮かせていきましょう!

あんちゃん

世の中には、知らないと損する情報山ほどあるよ。自分でキャッチしに行って家計も心も潤していこう!

毎月5万円の固定費を削減した成功方法も惜しみなく載せています。目次は大カテゴリーになっています。カテゴリーごとのお役立ち記事を実践していってくださいね!

1【家計のこと】 節約、支出を適正にする

甘実 あん 家計改善実績 自衛官の妻 医療事務歴約9年

カテゴリ【家計のこと】では、「ひとり時間をつくるお金」を捻出するためにお役立ち情報を載せています。>>

  • 月に3〜5万円以上を浮かす方法
  • 効果の大きい固定費の削減
  • 知らないと損するお金の知識

など

あんちゃん

我が家も見直しで 5万円/月減らせました。わたしたち知らないことが結構あるんですよね…。
※罠の多い無料FP相談は使っていません。

3万円浮かすとできること

例) ホッと一息スタバのお金を捻出!

たとえば
一時保育を週に1回 3時間の利用をして、スタバで癒やし時間を過ごすとする。

  • 3時間=3.000円(仮1時間=1.000円)
  • スタバ代=1.500円

合計が4.500円

4500円/回 ×4回/月 =18.000円

固定費から3万円でも浮かすことができれば、好きなことができる!

支出を最適化する具体的な方法は、以下より紹介!

楽天ふるさと納税を使って節約

>>節約とぜいたくを叶える!超お得な楽天ふるさと納税の始め方を徹底解説
>>控除の手続きができているか確認する方法

「家計のこと』カテゴリーへ

2【あずけること】親子の絆を深める

自身も第二子を生後半年から預けています。

  • 預け先についてや保育の良いところ
  • 罪悪感や不安感をとりのぞく方法
  • 第二子は6ヶ月から保育開始!アメブロやブログをお仕事にして、預けていた時のこと

などをお伝えしていきます。

「あずけること』カテゴリーへ

3【じぶん時間づくり】シャンパンタワーの法則

このカテゴリでは、もっとじぶんの時間をつくっても大丈夫というメッセージを込めました。

  • 家でもひとり時間を捻出する
  • ひとりじかんを愉しむためのヒント
  • どうしても預けられない人へ心が軽くなる情報

「じぶん時間づくり」カテゴリーへ

【エッセイ】単身赴任×同居の専業主婦

「良い母親像」に縛られて消耗していたことや「犧牲になることではない」と気がついた筆者の意見などを書いています。

>>結婚当初150万円以上の借金があった私の自己紹介
>>当ブログからのメッセージや想い

「エッセイ」カテゴリへ

同じ壁にあたるかもしれない娘に伝えたい

自己犠牲ママが「 自分のご機嫌を自分でとれるママへ」

なんだか、ずっとしんどい。かわいい子もいて、最愛の夫もいる。お金にもめちゃくちゃ苦労しているワケでもない。それなのに家族イベントでさえモチベーションを失っていた過去のわたしに伝えたい。

  • 「専業主婦なんだから」
  • 「常識だから」
  • 「ママなんだから」

じぶんが縛られていないか気がつくこと

過去の私のようなママを救い出せるように役立つ情報をどんどん載せていきます!よろしくお願いします。

>>ブログへの想い

ABOUT ME
甘実 あん
甘実 あん
家族の幸せはママの時間をどれだけとれたかで決まる!
◆元医療事務員✕FP資格を活かし5年で借金→総資産500万円達成
◆妊娠・出産✕コロナでうつ寸前。まじめ育児→やらない育児にシフト
我慢しがちな専業主婦ママの悩みを減らしたく 活動中!
ママがひとり時間をとるための「節約」や「心がラクになる」情報を発言中! >>詳細プロフィール
記事URLをコピーしました